このブログの人気の投稿
Mbox オリジナル 復活!
digidesign社(現在Avid社)のUSBオーディオ・インターフェース「 Mbox オリジナル 」。 すでにメーカーのサポートは終わり、Mac OSX用のドライバー・アップデートも終わり、認識されない ただの箱 になっていました。 が、なんと、 Mac OS X 10.6(Snow Leopald) ばかりではなく、現在、最新の OS X 10.8(Mountain Lion) でも使用する事ができました! やった〜。 「Standalone Digidesign CoreAudio Drivers v7.4.2 for Leopard」 初代Mbox(オリジナル)を活かせる最後のドライバ http://t.co/LFTka1FX 上記のドライバをインストールします。 Mboxを接続します。 「Digi CoreAudio Manager」を起動すると、ほらこの通り! しかし! GarageBandで使用したところ「MIDIタイムアウト」というエラーが出まくってアウト! でも、ここが参考になりました。 https://discussionsjapan.apple.com/thread/10116414?start=0&tstart=0 Machintosh HD>ライブラリ>Audio>MIDI Driversの中の Digidesign~が頭についているファイルを削除します。 これで無事にGarageBandでMboxオリジナルを使えます。 捨てずにすんだ。買わずにすんだ。めでたし!
コメント
元気そうでなにより。
冬の北海道、ものすごく素敵だね。
来年は絶対に遊びに行きたいです!
そして満月の光も。
東京は曇っていて夜中はみれなかったよ。
もしかして今日は見れるかも・・・
この冬の美しさの中に身を置けてしあわせです。
やっと出歩きはじめたら、気温は上がるわ確定申告だわです。
冬の森の中で一日過ごしてみたいです。
yurinco〜 おひさ!
誰なのか推測して1分で判明!優秀!
来年の冬はどこにいるやら〜です。(笑)
でも、是非遊びに来てください。夏は居ます。
厳しい寒さの時期の美しさは、ほんと格別です!
道東は美しい...
春が来るね〜
あ〜、確定申告がんばるぞ〜
ありがと〜