投稿

み。さんへ

いつもコメントへの投稿ありがとうございます。 お返事のタイミングをいつものがしてしまい、読みっぱなしですが、楽しみに読んでいます。 これからもよろしくね♪ 「 わたしは?子どもが採点したら、私は何点もらえるかなぁ?」とコメントにありましたのが気になりました。 較べない、競わせないのがいいな〜と思うので、子どもたちに採点をさせたくもないなぁ、と思いました。 あるがままでOKってことで。 すてきなバランスが見つかればいいね。(^_-)

つじや食堂にて

イメージ
帯広のカズちゃん、美深の山田くん、むりょういさん。標茶のヒロ君、のんちゃん家族。 一同に会して話が尽きない。 天気良し。 音楽良し。 カレーの薫り良し。(今、注文中) しあわせな時間。 辻谷商店&つじや食堂、ありがとう! 写真は美深で自然農をしている「農哲学院」のお二人です。 札幌のアースデイ北海道のみんなとは繋がっているね。 こちらでも繋がったよ! また会いましょうね〜

吹いた

イメージ
昨晩から強風。 ガーゴーと唸ってました。 ---- 窓を開けると巨大な吹き溜まり。 でも、早朝から除雪はバッチリはいっているし、雪も軽くて微量でございました。 珊瑚舎スコーレの通信『学校をつくろう!』を読み、おばあたちの学ぶ楽しさと喜びに溢れた文章に涙する朝。 いつか行きます。

48

イメージ
たくさんの祝いの言葉をありがとう! 今年はピョヨョ〜ンと行きたいと思います、です! ---- 写真提供:奥村大ちゃん

ありがとう「あじと2」

イメージ
「あじと2」、正式な名称は「チキューのためにできること」略して「チキでき」での最後のランチ。仲間が集まり、賑やかで美味しくて楽しくて、カラダにもいい素晴らしい時間でした。 免疫力上がった! この場所にも、スタッフのみんなにも大変お世話になりました。 ありがとう、ありがとう。 南16西4にもうすぐオープンの新しいお店が楽しみだな〜 築100年の建物だとか。 さて、娘がインフルAで寝込み、昨晩から付き添っています。 熱は下がりました。

『Macの学校』スタート!

イメージ
昨日、ボクの新しい仕事がスタートしました。 『Macの学校』です。 アップル製品の購入、設定から使い方の勉強までをお手伝いします。 お仕事第一弾はネットワークの再構築と共有設定。 楽しく働き、喜んでいただき、お金をいただく。いままで自分のためにやってきた事が仕事になるとは思ってもいませんでした。 弟子屈の『Macの学校』をよろしくお願いします。 制作途中ですが、こちらもご覧ください。 http://www.fujiwaratoshikazu.com

「広告」について

ひとつ前の投稿に「 でも、痛くない脂肪吸引はどうかと思う。」というコメントをいただきました。 はじめなんのことか分からず「?」。 あ、そうか!「広告」のことか〜! 昨日から、googleの広告による収益化というのをはじめてみました。 ・どのように収益が上がるのか? ・いくらぐらい上がるのか? ・小切手が送られてくるらしいが、どんなのか? といったところに興味があります。 見た目に好きではないので、広告はつけたくなかったのですが、ちょっと試してみます。 なにせ今年のテーマのひとつは「稼ぐ〜!」ですから。 ギリギリ極貧生活は十分に堪能したので、ちょこちょこ近所(知床とか)に旅できる程度にお金が欲しいなと思ってます。 ま、この「広告」は、稼ぎとしてはあてにしていませんがね。(^_-) 追伸:今日、とっても変わった、美しい雲を見ました。貝殻の裏側の虹色の輝きに似た雲。 こんな色合いでした。 写真