最近の出来事 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 11月 09, 2009 最近の弟子屈は暖かいです。(ナレーション収録では助かりました!)この間の土曜日に、公民館で『弟子屈産じゃがいもフェア』なる催しがありました。じゃがいものお話、試食、そして釧路全日空ホテルのコック長が家庭でできるじゃがいも料理を実演してくれました。意外に高かった年齢層。しかし、質問も軽口もピョンピョン飛び交いすばらしい盛り上がりでシェフも大喜び。佐奈枝ちゃんもスタッフで大活躍!手軽で美味しそうな料理が3品できました!飾り付けはバッチリとフレンチ風ですね。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
出発前夜 6月 29, 2009 明日9時ころに出発します。 たくさんの方々から励ましを受けて、心のエネルギーは満タン。 バックパックもパンパンで、荷物が収まりません! 旅慣れしていないので、徐々にいろいろなことが見えてくると思います。 今回の引っ越しと旅立ちで思うのは、自分の持ち物の多さ... 「シンプルに〜」といいながらも、まだまだほど遠い状況です。 それと踏ん切りの悪さ。 ナオミちゃんにもずいぶんと負担をかけちゃったな。(引っ越しを手伝ってくださったみなさんにも。) ありがとう。ごめんなさい! 明日から、いままで続けてきた日々とはまったく別の生活がはじまります。 新しい出会い・出来事。 一歩いっぽ歩きながら、進んでいきます。 弟子屈のわっか のさなえちゃんが教えてくれた、歩きの極意。 「手と足を動かしていれば必ず着くから」 by ジン(わっかのネイチャーガイド) う〜ん、名言! ありがとう!(^_-) 続きを読む
芽が出た♪ 6月 10, 2010 今年、小さな畝(90cm x 180cmくらい)を3つ作り、枝豆の種を8粒くらい植えた。 時期に引っ越すので本腰を入れてないにしても、もっと何か植えればな〜と思いつつも、ま、こんな感じで。 で、唯一植えた枝豆も全然芽が出なくって、もうダメなんだな〜と思ってました。 ところが! 昨日、芽を発見! うれしいもんですね。 全部で3つ。 ・・・ 徐々に(ほんとゆっくりと)、土と植物とのお付き合いを始めています。 にしてもさ、5/18に植えたんだよ〜 発芽まで20日かかった。こんなもの? 土地が凍っていたもんな。 寒かったもんな。 続きを読む
新旧交代 5月 30, 2013 手前が札幌で購入したMERRELのミッド。たぶんMoabだったのかな? その向こうが今回購入のMERREL Moabのミッド。カラーはDark Tan。 奥に見えるのが冬の必需靴のソレル。 旅直前に購入という無謀な出会いからはじまり、札幌から弟子屈(てしかが)町までの間の約340kmを歩き、屈斜路湖と摩周湖を巡る100kmウォークに参加し…、この靴でいったいどの位歩いたのだろう? 底が抜けてゴムを貼ってまた、抜けて。 靴のありがたさを心から知りました。 いい靴と出会えて旅ができてよかった。 長い間、本当にお世話になりました。ありがとう! 新しく購入したのはもちろんMERRELです! モアブ ミッド GTX XCRというのを購入しました。おそらく同じシリーズだと思うのですが…(^_^;) 見事にツルツルのソール。堅牢さでゆうめいなVibramソールです。 張り替えも検討しましたが、靴全体がもう限界だと気がつきました。 続きを読む
コメント